瀬間亜理砂バレエ教室のブログ

⑪ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール

バレエ教師が伝えたい バレエのレッスン疑問点 no.74

 

バーレッスンの流れ

 

⑪ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール*

Rond de jambe en l’air

直訳すると 脚を空中で回す です

 

 

Rond ・・・フランス語 丸い、円状の の意

 

 

jambe ・・・フランス語 脚 の意

 

 

en l’air

l’air・・・フランス語 空気 の意

en l’air で 空中に の意

 

 

バレエにおいては

より限定して、脚をア・ラ・セゴン(横)に上げてキープし、膝下を旋回する動き を指しパの用語です

 

 

 

アン・デオールとアン・デダンがあります

 

 

 

 

似たようなパの名前を思い出していただけましたか?

 

そう、ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール です

ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テールは床の上で脚を前から後ろまで回したり、その逆だったりしましたが…

 

 

 

ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールのパとしては、これからご説明する動きがほとんどです

 

 

 

 

ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テールの説明や意味は バーレッスンの流れ ⑤ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール をご覧ください

(バレエのレッスン疑問点no.68→バーレッスンの流れ ⑤ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール)

 

 

 

 

*ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールの手順*

1)バーに向かって立ち、両手をバーの上にのせます

 

2)5番ポジションから両足指の裏(腹)で更に床を押し足裏の筋肉を収縮させ動き出すきっかけを作る

 

3)軸足に置いたまま内腿・骨盤を引き上げ、両脚のアン・デオールをし続けながら横へバットマン・ジュテします

 

 

この時、上半身は反ったり、前傾しないように下腹にしっかり意識を持ちます

 

 

もう一つ、

3’)重心は軸足に置いたまま内腿・骨盤を引き上げ、両脚のアン・デオールをし続けながら、パッセやクペを通り横へ伸ばします

 

…という、ヴァージョンもあります

 

 

 

 

どちらからでもア・ラ・セゴンに伸ばす脚は無理しないでキープできる高さにします

 

キープできなければ軸がぶれてしまいますので、バランスが崩れます

 

 

 

 

4)アン・デオール

3)から更に内腿・骨盤を引き上げ、両脚のアンデオールをし続けながら

   ↓

横に伸ばした脚の膝下を真っ直ぐ立っている軸足に近づけ

   ↓

アン・デオールをし続けているから足先が軸足より前を通りながらア・ラ・セゴンに伸ばしていきます

 

 

 

4’)アン・デダン

内腿・骨盤を引き上げ、両脚のアンデオールをし続けながら

   ↓

横に伸ばした脚の膝下を足先が軸足より前を通りながら軸足に近づけ

   ↓

アン・デオールをし続けア・ラ・セゴンに伸ばしていきます

 

 

 

 

*注意点*

☆アン・デオールもアン・デダンも内腿から膝まではア・ラ・セゴンの方向に引っ張り続けます

 

☆膝の力を抜いて、膝下のみを動かせるように意識します

 

☆足裏のアーチに意識を持ち、足先がどんな動線を通るのかをイメージすると良いでしょう

 

 

 

 

体幹でしっかり強い軸を感じて胸の上(デコルテ)や腕(アームス)は力まずリラックスして、広く伸びやかに使います

 

 

 

 

*ここ大切*

ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールは、きちんと動こうと思うと本当に難しいです

 

 

 

身体の引き上げ、股関節の中を広げアン・デオールをしていることは勿論ですが

 

☆ア・ラ・セゴンに上げた脚をキープする力

☆旋回する脚に流されない強い軸

☆強い軸を維持するためにしなければいけない事

 

これらを同時に意識して総合的に動いていくことが重要です

 

どんどん意識しなければいけない事が増えてきましたね

 

 

 

 

 

ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールではありませんが、その前段階として

 

ア・ラ・セゴンに伸ばした脚をパッセやクペにして、またア・ラ・セゴンに伸ばしていく

 

 

 

という動きを練習しながら、ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールの動きを意識してみるのも良いでしょう

 

 

 

 

 

*力をいれる部分と、力を抜く部分*

 

大変難しいですが骨盤底筋群を使って、上半身をしっかり引き上げ

脚と胴体とを鼠蹊部(パンツのVラインの部分)で切り離すような感覚が持てると

股関節の中で力まずアン・デオールする感覚がつかめるようになると思います

 

 

 

 

そして、その他の注意点にも意識が向くように、地道な反復練習をしていきましょう

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

YouTubeで

レッスンアンシェヌマン(順序)を

アップしています!!

 

 

 

いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?

 

 

 

バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています

 

☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています

 

アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします

 

☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています

 

 

 

自習する時などに使ってくださいね

 

 

↓YouTubeチャンネル登録はこちらから↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

“再生リスト”をクリックしてみてください

“レッスンアンシェヌマン”に順番にアップしていきます

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました

 

 

ストレッチは現在作成中です

 

 

 

他にも、毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画からご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている月会費『床の上でのバレエ』もあります

 

 

 

月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます

 

 

年齢やレベルによって分かれていますので、ご自分に合ったトレーニングができますし

瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINEなどでフォローアップもあります

 

 

 

オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!

 

 

 

オンライン動画講座の良い所は・・・

 

*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい

 

*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング

 

*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい

 

*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが

  ご自宅で

  お好きな時間に

  ちょっとした空き時間を利用して

  トレーニング1つから出来る

     聞き逃した時も見直せる

 

 

 

月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます

 

 

 

ご興味があったら覗いてみてくださいね

 ↓  ↓  ↓

http://bit.ly/OD_arisaB

オンライン動画講座 詳細

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

瀬間亜理砂バレエ教室

 

 

 

LINE公式アカウント お友達追加お願いします

 

 

ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』

 

 

無料ミニコースをプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/

 

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/

 

YouTubeチャンネル登録はこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE