瀬間亜理砂バレエ教室のブログ

⑤ピルエット

バレエ教師が伝えたい バレエのレッスン疑問点 no.84

 

センターレッスンの流れ

 

⑤ピルエット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターレッスンでは徐々にアンシェヌマンのなかに、ピルエット(回転)が入ってきます

 

 

ワルツやピルエットのコンビネーションで動くことで

☆踊りながらテクニックの練習と同時に上半身の使い方

を学びます

 

 

 

 

最初のうちは回転しているうちに

目標を見失ってしまったり…

目が回ってしまったり…

正確にすばやく360度回転するには多くの時間と鍛錬が必要です

 

 

そのため初級クラスのレッスンではアンシェヌマンの中にピルエットなどの回転技が複数組み込まれることはないと思います

 

 

 

ある程度レベルが上がったクラスになると同じ回転を連続で回ったり、いろいろな回転を組み合わせて回ったり、他のパと組み合わせたりと、アンシェヌマンが複雑になってきます

 

 

 

 

今回はピルエットの手順や、回転するために必要なことをお話しします

 

 

 

 

*ピルエット*

pirouette・・・フランス語 コマ の意 (諸説あります)

 

ピルエル という紡績用のコマ から

あるいは

片脚で回転するところからピエ (足) とルエ (旋回) の合成語に起源するともいわれます

 

 

バレエにおいては

身体を片脚で支え、それを軸に、そのままの位置でコマのように身体を回転させることをいい、パの用語です

 

 

 

 

バレエの回転技で1番スタンダードなのではないでしょうか?

 

 

 

 

片脚を軸にしてもう片方の脚をルティレ(パッセ)にして外回りや内回りに回転します

 

 

 

例えば・・・

左脚で立っている場合

上げられている右脚の方向へ回転するものをアン・デオール (外回り)

反対に左へ回転するのをアン・デダン (内回り) といいます

 

 

 

 

回転の回数、回転するときのポジションや回転の方向によって多くの種類があり、空中に飛び上がったままで身体を回転する場合もあります

 

 

 

 

 

 

*ピルエットの手順*

最もシンプルなピルエット・アン・デオールの手順です

 

 

1)右脚前の5番ポジション、アームスはアン・バで準備

足裏のアーチ構造を使って床を真っ直ぐ押して立ち、内腿の一番上・体幹を使って骨格アライメントに沿って真っ直ぐ伸びます

 

 

2)下腹をえぐり上げ、背中を引き上げ、アームス アン・ナヴァンから左手2番ポジションへ

 

同時に下腹をえぐり上げ、背中を引き上げ、股関節でよりアン・デオールを意識してドゥミ・プリエ

 

 

3)左手をアン・ナヴァンに動かしながら右脚ルティレ(パッセ)、左脚ルルベにして右に1回転

 

 

4)右脚後ろの5番ポジション ドゥミ・プリエ、アームスは回転が終わるときに2番ポジションへ

 

 

 

 

 

*ポイント*

☆3)、4)の時も下腹をえぐり上げ、背中を引き上げ、股関節でよりアン・デオールを意識し続けます

 

 

 

2)のドゥミ・プリエがピルエットのプレパレーション(準備)になります

 

 

2)や4)が脚が4番ポジションになったり、アームスのポジションがアロンジェになったりいろいろな変化があります

 

 

☆3)のルティレ(パッセ)で真っ直ぐバランスができなければ、回転している途中で崩れてしまいます

ルルベに立った指先から坐骨~背筋~頭の先まで軸がまっすぐに伸びあがっていくことが大切です

 

 

 

 

指先・坐骨・背筋・頭・・・と大きさや形の違う積み木を真っ直ぐに積み上げていくイメージをしましょう

 

 

 

 

 

 

 

まずはしっかり軸足に乗れることが重要ですので、2)のプリエから3)の軸脚ルルべへの体重移動が出来ているか確認してみて下さい

足裏をしっかり使って身体ごと引き上げるように意識します

 

 

 

*回転せずにプリエからのパッセで軸を感じる
*更に¼回転や半回転でしっかり軸足に乗れているか確認

 

というように回転して立ち上がった時に積み木がまっすぐに積みあがったまま立っていることができるようにしていきます

 

 

 

どちらかに傾く場合は積み木がきちんと真っ直ぐに積み上がっていません

 

 

 

 

☆3)のルティレ(パッセ)になった時にアームスはアン・ナヴァンに集めてきます

必ずルティになる時と同じタイミングでアン・ナヴァンと意識してください

 

 

 

 

バーレッスンの時もそうですが、バレエは脚だけで動くのではなく、身体全体を使って踊ります

センターレッスンではバーレッスンの時より身体全体を使うことが大切になってきます

 

 

上半身が正しいポジションになっていれば軸が歪んでいくこともないですからバランス・回転・ジャンプなどどのように動いても身体は崩れていかなくなります

 

 

 

 

 

 

*ここ大切*

ピルエットは回転しなくてはいけません

 

2)→3)をアンファス(正面向き)のままでは、いくらしっかりきちんとバランスしていくことができても永久的に回ることはできません

 

 

 

☆3)ルティレ(パッセ)に立つときに右向きに回転しながら立ちます

¼回転から⅓回転した向きに立ち、回転が終わるまで伸び続けます

 

 

もう一つ大切なのは自分が回転していく意識です

 

 

 

2)→3)の時に右手を2番ポジションへ開き、ルティレ(パッセ)で立つときに左手を右手のところへアン・ナヴァンを作るように意識すると身体が回転し始めるので、そのまま回転をし続けながら伸びあがっていくのです

 

 

 

私事ですが・・・私は運動神経が非常に鈍いので

右回転の時は左脇を右に送り込み、左回転の時は右脇を左に送り込むと意識すると回転が安定するような気がします

   ↑

ピルエットだけでなく回転技ではいつも意識しています

 

 

 

 

☆回転して目が回らないように顔をつけます

・・・目標を定めて回転しても目標を見続ける、ということです

 

 

バレエの回転は他のスポーツの回転技より回転速度は遅いですので、回転している途中も目標を見続けます

 

 

 

 

身体は回転していくので顔を左右に振っています

 

2)の時に自分のまっすぐ前を見て、3)のルティレに立ち上がった時はまだ同じように見ています

右回転し始めたときは顔は左向きになります

 

回転していくと左向きで見続けられなくなります

 

そうなったら、素早く顔を右向きに変えます

顔が1回転まわって、2)で見ていた目標を見ます

 

 

 

素早く左から右に顔を動かすので途中の景色は見ません

 

ずっと同じ目標を見続けていることになり、目が回らなくなります

 

 

 

 

串に刺さった3つのお団子をイメージしてください

1番上のお団子を串に刺さったままで回転させる感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

※顔が動かない

※顔を動かすスピードが遅い

※顔を動かすときに顔が揺れる・傾く

 

などは、目がまわる原因です

 

 

 

 

*ポイント*

ピルエットを回るためにこれだけのことを順を追って同時に考えながら動かなくてはいけません

 

 

キレイに回転ができるまでには何百回、何千回と練習していきます

最初は上手に回れない人がほとんどです

 

 

地道に何度も何度も反復練習をして、少しでも回ることができるようになったら嬉しいですね

 

 

 

 

そしてどんな回転にも対応するためには

☆回転に送り込んでいく腕や脇のスピードを崩さずさない

 

☆顔は目標を定める

 

☆丹田まわり・胴まわり・腰まわり・骨盤まわりの引き上げる筋肉を強くしていく

 

 

 

 

・・・そうなのです!脚ではなく

 

 

 

 

上半身が正しいポジションで引き上げていくことができれば

 

軸が歪んでいくこともないですから

 

バランス・回転・ジャンプなど

 

どのように動いても身体は崩れていかなくなります

 

 

 

次回は色々な回転技の解説をしたいと思います

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

YouTubeで

レッスンアンシェヌマン(順序)を

アップしています!!

 

 

 

いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?

 

 

 

バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています

 

☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています

 

アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします

 

☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています

 

 

 

自習する時などに使ってくださいね

 

 

 

YouTubeチャンネル登録はこちらから

http://bit.ly/2TH1ilb

   ↑

どちらからでもOKです

   ↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

 

 

「再生リスト」をクリックしてみてください

 

「レッスンアンシェヌマン」にアップしています

 

 

 

他にも「トレーニング動画」「イベント情報」もアップしています

 

「トレーニング動画」には

バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので

 

☆健康的な身体を目指している方

 

☆美しい姿勢に憧れている方

 

是非、ご覧ください

 

 

 

動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました

 

 

ストレッチは現在作成中です

 

 

 

他にも、毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画からご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている月会費『床の上でのバレエ』もあります

 

月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます

 

 

 

年齢やレベルによって分かれていますので、ご自分に合ったトレーニングができますし

 

瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります

 

 

 

オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!

 

 

 

オンライン動画講座の良い所は・・・

 

*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい

 

*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング

 

*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい

 

*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが

  ご自宅で

  お好きな時間に

  ちょっとした空き時間を利用して

  トレーニング1つから出来る

     聞き逃した時も見直せる

 

 

 

月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます

 

 

 

ご興味があったら覗いてみてくださいね

 ↓  ↓  ↓

http://bit.ly/OD_arisaB

オンライン動画講座 詳細

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

瀬間亜理砂バレエ教室

 

 

 

LINE公式アカウント お友達追加お願いします

 

 

ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』

 

無料ミニコースをプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/

 

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/

 

YouTubeチャンネル登録はこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE