ありさのこだわり*プライベート教室*バー
2025.04.20
ありさのこだわり
プライベート教室*バー
レッスンに来られた方が素敵な気分でレッスンが受けられる…
そんな空間になったらいいなと
プライベート教室を改装しました
私のこだわりや思いをお話します
プライベート教室*バー
大きな鏡と同様に
両親が今の家を建てる時に
バーも付けていただきました
ステンレス製で壁に作り付けになっています
バーの太さも
木のレッスンバーと同じくらいの太さで
握れないようになっています
当時私が通っていたスタジオのバーが
金属製で壁に作り付けになっていたので
母はバーのことを大工さんに
一生懸命説明したそうです
昔ですので
スタジオでパッと写真を撮って
大工さんに見せるなんてことはできなかったので
バレエのことを全く知らない大工さんに
説明するってとても大変だったと思います
大工さんもいろいろ悩まれて
作ってくださったんだろうな…
壁と床にしっかり固定されているので
寄りかかっても体重をかけても
ビクともしません
ジャンプをしたときの足先の説明や
トウシューズを履くためのトレーニングなどで
どうしてもバーに寄りかかって説明をしたい時に
とても重宝しています
プライベート教室に改装する時も
バーと大きな鏡は外さずに
壁紙を貼っていただきました
このバーも大切に使っていきたいです
プライベート教室では
バレエに必要な体幹トレーニングのオープンクラスや
パーソナルレッスンを受講できます
体験レッスンも受け付けています
Web申込で体幹トレーニングのクラスは1回無料
パーソナルレッスンは1回2,000円で受講できます
お問い合わせはこちら
https://arisaballet.com/contact/
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
YouTubeで
レッスンアンシェヌマン(順序)を
アップしています!!
いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?
バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています
☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています
☆アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします
☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています
自習する時などに使ってくださいね
☆YouTubeチャンネル登録はこちらから☆
http://bit.ly/2TH1ilb
↑
どちらからでもOKです
↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
「再生リスト」をクリックしてみてください
「レッスンアンシェヌマン」にアップしています
他にも「トレーニング動画」や「イベント情報」もアップしています
「トレーニング動画」には
バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので
☆健康的な身体を目指している方
☆美しい姿勢に憧れている方
是非、ご覧ください
動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました
体幹、足裏、ストレッチなど、バレエのレッスンにはもちろん必要ですが
バレエを習っていない方でも
美しい姿勢や体幹を鍛え、いつまでも健康的に過ごしていくためにとても必要なトレーニングです
他にも
毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画から
ご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている
月会費『床の上でのバレエ』もあります
月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます
お好きな場所で、お好きな時間に、ご自分に合ったトレーニングができますし
瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります
オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!
オンライン動画講座の良い所は・・・
*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい
*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング
*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい
*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが
ご自宅で
お好きな時間に
ちょっとした空き時間を利用して
トレーニング1つから出来る
*聞き逃した時も見直せる
月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます
ご興味があったら覗いてみてくださいね
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/OD_arisaB
オンライン動画講座 詳細
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
瀬間亜理砂バレエ教室
LINE公式アカウント お友達追加お願いします
ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』
無料ミニコースをプレゼント!
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/
YouTubeチャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/
ありさのこだわり*プライベート教室*大きな鏡
2025.04.19
ありさのこだわり
プライベート教室*大きな鏡
レッスンに来られた方が素敵な気分でレッスンが受けられる…
そんな空間になったらいいなと
プライベート教室を改装しました
私のこだわりや思いをお話します
プライベート教室*大きな鏡
プライベート教室に改装する前は
自宅のリビングでした
小さい頃から踊ることが大好きだった私は
毎日家の中どこでも踊っていました
どの部屋の床も歩くだけで
ギシギシ、ミシミシと
音がするようになってしまいました
今の家を建てた時に両親から
「ありさの踊るお部屋を作ったから
この部屋以外では踊らないでね」
と言われ
リビングに大きな鏡とバーがついていました
母が大工さんにお願いして
鏡とバーをつけてもらったんだそうです
大工さんが
苦労してつなぎ目のない
1間の大きな鏡を用意してくれました
プライベート教室に改装するときに
鏡はそのまま残して利用してもらいました
つなぎ目が無いので
鏡に映った自分が歪まないし
身体の太さも実際と変わらなくて
とても気に入っています
これからも大切に使っていきたいと思っています
プライベート教室では
バレエに必要な体幹トレーニングのオープンクラスや
パーソナルレッスンを受講できます
大きな鏡に全身を映して
レッスンしてみませんか?
体験レッスンも受け付けています
Web申込で体幹トレーニングのクラスは1回無料
パーソナルレッスンは1回2,000円で受講できます
お問い合わせはこちら
https://arisaballet.com/contact/
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
YouTubeで
レッスンアンシェヌマン(順序)を
アップしています!!
いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?
バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています
☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています
☆アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします
☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています
自習する時などに使ってくださいね
☆YouTubeチャンネル登録はこちらから☆
http://bit.ly/2TH1ilb
↑
どちらからでもOKです
↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
「再生リスト」をクリックしてみてください
「レッスンアンシェヌマン」にアップしています
他にも「トレーニング動画」や「イベント情報」もアップしています
「トレーニング動画」には
バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので
☆健康的な身体を目指している方
☆美しい姿勢に憧れている方
是非、ご覧ください
動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました
体幹、足裏、ストレッチなど、バレエのレッスンにはもちろん必要ですが
バレエを習っていない方でも
美しい姿勢や体幹を鍛え、いつまでも健康的に過ごしていくためにとても必要なトレーニングです
他にも
毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画から
ご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている
月会費『床の上でのバレエ』もあります
月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます
お好きな場所で、お好きな時間に、ご自分に合ったトレーニングができますし
瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります
オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!
オンライン動画講座の良い所は・・・
*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい
*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング
*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい
*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが
ご自宅で
お好きな時間に
ちょっとした空き時間を利用して
トレーニング1つから出来る
*聞き逃した時も見直せる
月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます
ご興味があったら覗いてみてくださいね
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/OD_arisaB
オンライン動画講座 詳細
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
瀬間亜理砂バレエ教室
LINE公式アカウント お友達追加お願いします
ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』
無料ミニコースをプレゼント!
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/
YouTubeチャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/
ありさのこだわり*プライベート教室*天井
2025.04.10
ありさのこだわり
プライベート教室*天井
レッスンに来られた方が素敵な気分でレッスンが受けられる…
そんな空間になったらいいなと
プライベート教室を改装しました
私のこだわりや思いをお話します
プライベート教室*天井
プライベート教室の天井は綺麗なブルーの花柄なんです
教室の改装をする時に
空間デザイナーの水谷聡子さん
#空間デザイナーsatoko
に相談しました
「バレエのトレーニングは
床に寝転んで行うことが多いんですが
結構きつくてツライんです」
というお話をしたところ
「辛いトレーニングが少しでも頑張れれば…」
とこんな素敵な天井になりました
これならツライ腹筋のトレーニングも
ニッコリ笑顔で頑張れそうですね
改装後にプライベート教室でレッスンを受けられた方からも
「明るくて、落ち着いていて
そしてなによりもフェミニンな雰囲気
バレリーナにとって気分が上がるお稽古場です。」
と素敵な感想をいただきました
水谷聡子さん、ありがとうございました
プライベート教室では
パーソナルレッスンの他にも
バレエに必要な体幹トレーニングのクラスを
オープンクラスで開催しています
花柄の天井を見ながらトレーニングしてみませんか?
体験レッスンも受け付けています
Web申込で体験レッスン1回無料です
お問い合わせはこちら
https://arisaballet.com/contact/
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
YouTubeで
レッスンアンシェヌマン(順序)を
アップしています!!
いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?
バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています
☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています
☆アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします
☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています
自習する時などに使ってくださいね
☆YouTubeチャンネル登録はこちらから☆
http://bit.ly/2TH1ilb
↑
どちらからでもOKです
↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
「再生リスト」をクリックしてみてください
「レッスンアンシェヌマン」にアップしています
他にも「トレーニング動画」や「イベント情報」もアップしています
「トレーニング動画」には
バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので
☆健康的な身体を目指している方
☆美しい姿勢に憧れている方
是非、ご覧ください
動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました
体幹、足裏、ストレッチなど、バレエのレッスンにはもちろん必要ですが
バレエを習っていない方でも
美しい姿勢や体幹を鍛え、いつまでも健康的に過ごしていくためにとても必要なトレーニングです
他にも
毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画から
ご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている
月会費『床の上でのバレエ』もあります
月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます
お好きな場所で、お好きな時間に、ご自分に合ったトレーニングができますし
瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります
オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!
オンライン動画講座の良い所は・・・
*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい
*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング
*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい
*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが
ご自宅で
お好きな時間に
ちょっとした空き時間を利用して
トレーニング1つから出来る
*聞き逃した時も見直せる
月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます
ご興味があったら覗いてみてくださいね
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/OD_arisaB
オンライン動画講座 詳細
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
瀬間亜理砂バレエ教室
LINE公式アカウント お友達追加お願いします
ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』
無料ミニコースをプレゼント!
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/
YouTubeチャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/
バレエラボ栄養学~腸活⑥~
2025.03.15
腸から健康になろう!
腸は健康の要なので
お腹周りに困ってなくても
ぜひ腸活を取り入れてみましょう
体の重だるさや
元気が出ないのも
腸を起点とした食事を
とっていないことが原因かも…
体を起こす腸活献立で
今日から快調に過ごしましょう!
*切り干し大根の腸活サラダ*
ま、ご、わ、や
切り干し大根
ひじき
人参
枝豆
ごぼう
ツナ
味噌
マヨネーズ
ごま
切り干し大根
食物繊維、カリウム、カルシウム
切り千し大根には
水溶性食物繊維も
不溶性食物繊維もたっぷり
なのに
カロリー・糖質も低く
使い勝手抜群です
味噌
乳酸菌、善玉菌
味噌は発酵食品なので
植物性の乳酸菌がたっぷり
腸内の善玉菌を
増やす効果があります
ごぼう
イヌリン、リグニン
ごぼうは
水溶性食物繊維のイヌリン
不溶性食物繊維のリグニンが
豊富に含まれている
腸活向けの食材
*きのこの炊き込みご飯*
や、し
舞茸
しめじ
米
生姜
白だし
きのこ
水溶性食物繊維
不溶性食物繊維
ビタミンDやミネラル類が
豊富なきのこは
実は食物繊維もたっぷり
特に
不溶性食物繊維が多いのが
特徴です
しょうが
ジンゲロール
辛み成分であるジンゲロールは
加熱により
ショウガオールという成分に変化
すりおろすことで
有用性もアップするので
スープなどに
是非入れてみて
*とろろ昆布とめかぶスープ*
わ、や
トマト
絹ごし豆腐
きゅうり
めかぶ
とろろ昆布
白だし
醤油
海藻類
アルギン酸、フコダイン
ぬめりの成分である
アルギン酸やフコダインなどの
水溶性食物繊維は
腸活に役立ちます
体を起こす腸活献立を
今日から初めてみてはいかがですか
食べる物で身体は作られます
あなたの食べる物一つで今後の身体が変わってきます
ぜひ食べる物にも目を向けてみてください
バレエラボ栄養学はasumiが担当しています
バレエが大好きな方のために少しでもお役に立てるように
大切な身体作りを応援していきます
asumiプロフィール
5歳からクラシックバレエを習い始める
離乳食が進んでいく頃から食物アレルギーが発症
大豆、小麦、卵などのアレルギーの治療をする
中学に入る頃にはアレルギー症状もだいぶ落ち着いてくる
大学で栄養学を学ぶ
栄養士、フードコーディネーター資格取得
現在、
*健康的な身体作り
*トレーニング中の身体作り
*発表会やコンクールの前の身体作り
*発表会やコンクール後の身体のリカバリー など
様々なシチュエーションによってバレリーナの身体にどんな栄養が必要なのか興味を持ち、栄養学を再び学び始める
バレエラボ栄養学では
*身体に必要な栄養素などの話
*素材をどのように調理すると栄養が摂取できるかなどの話
を中心に進めていきたいと思っています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
YouTubeで
レッスンアンシェヌマン(順序)を
アップしています!!
いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?
バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています
☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています
☆アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします
☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています
自習する時などに使ってくださいね
☆YouTubeチャンネル登録はこちらから☆
http://bit.ly/2TH1ilb
↑
どちらからでもOKです
↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
「再生リスト」をクリックしてみてください
「レッスンアンシェヌマン」にアップしています
他にも「トレーニング動画」や「イベント情報」もアップしています
「トレーニング動画」には
バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので
☆健康的な身体を目指している方
☆美しい姿勢に憧れている方
是非、ご覧ください
動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました
体幹、足裏、ストレッチなど、バレエのレッスンにはもちろん必要ですが
バレエを習っていない方でも
美しい姿勢や体幹を鍛え、いつまでも健康的に過ごしていくためにとても必要なトレーニングです
他にも
毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画から
ご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている
月会費『床の上でのバレエ』もあります
月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます
お好きな場所で、お好きな時間に、ご自分に合ったトレーニングができますし
瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります
オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!
オンライン動画講座の良い所は・・・
*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい
*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング
*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい
*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが
ご自宅で
お好きな時間に
ちょっとした空き時間を利用して
トレーニング1つから出来る
*聞き逃した時も見直せる
月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます
ご興味があったら覗いてみてくださいね
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/OD_arisaB
オンライン動画講座 詳細
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
瀬間亜理砂バレエ教室
LINE公式アカウント お友達追加お願いします
ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』
無料ミニコースをプレゼント!
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/
YouTubeチャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/
バレエに必要な体幹トレーニング~腸活⑥~
2025.03.01
身体の外から腸を刺激する
腸活ストレッチをシリーズでお伝えしています
今回は
全身の血流に働きかけて
腸の蠕動(ぜんどう)運動を促しましょう
身体の中でも大きい筋肉である
広背筋(こうはいきん)
を伸ばすことで
全身の血流を良くして
腸の働きを促すストレッチです
広背筋(こうはいきん)は
胸から腰にかけての背骨に広がる筋肉で
体幹から上腕骨に付着しています
背中の最大の筋肉で
上肢の動きや
背骨の支えに
重要な役割を果たしています
上腕の内転・内旋
体幹の伸展・回旋
肩関節の伸展・内転・内旋
骨盤の引き上げ
などの作用があり
広背筋が弱くなると
背骨が曲がりやすくなり
猫背や反り腰などの
姿勢不良の原因とな ります
広背筋が硬くなると
肩や首が動きにくくなり
肩こりや首の痛みが出やすくな り
胸が動きにくくなるため
呼吸が浅くなり
身体全体の調子が悪くなることがあります
*床に寝てストレッチ*
①床の上に左向きで横になり膝を抱えて丸く小さくなる
②右手を床を触りながら上から大きく後ろに向かって伸ばしていく
③ゆっくり深呼吸を3~5回
④右手を床を触りながら上から大きく伸ばし元の形に戻る
左右1セットを3~5回繰り返す
広背筋は身体の中でも大きな筋肉なので
ここを伸ばすことで全身の血流が良くなります
大きく引き伸ばしたり
交互に身体を捻ることで
腸の蠕動運動が活発になる効果も
背中を捻る動きは
肩や骨盤の動きに合わせて
筋肉が大きく引っ張られるため
おなかまわりの筋肉を目覚めさせます
胸椎からしっかり捻ることができると
背骨につながる広背筋も大きく伸び
猫背で凝り固まった肩甲骨まわりの筋肉もほぐれて
美しい姿勢にも繋がります
『バレエに必要な体幹トレーニング』では
深層筋の体幹トレーニングや
ストレッチを重点的に行い
しなやかな身体
ケガをしにくい身体を作っていきます
バレエラボのオンライン動画講座で一緒にトレーニングしませんか
詳しくはオンライン動画講座の詳細をご覧ください
https://arisaballet.mykajabi.com/88e44ca2-0dbe-4e48-b8ca-ff0ea68b07f3
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
YouTubeで
レッスンアンシェヌマン(順序)を
アップしています!!
いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?
バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています
☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています
☆アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします
☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています
自習する時などに使ってくださいね
☆YouTubeチャンネル登録はこちらから☆
http://bit.ly/2TH1ilb
↑
どちらからでもOKです
↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
「再生リスト」をクリックしてみてください
「レッスンアンシェヌマン」にアップしています
他にも「トレーニング動画」や「イベント情報」もアップしています
「トレーニング動画」には
バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので
☆健康的な身体を目指している方
☆美しい姿勢に憧れている方
是非、ご覧ください
動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました
体幹、足裏、ストレッチなど、バレエのレッスンにはもちろん必要ですが
バレエを習っていない方でも
美しい姿勢や体幹を鍛え、いつまでも健康的に過ごしていくためにとても必要なトレーニングです
他にも
毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画から
ご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている
月会費『床の上でのバレエ』もあります
月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます
お好きな場所で、お好きな時間に、ご自分に合ったトレーニングができますし
瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります
オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!
オンライン動画講座の良い所は・・・
*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい
*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング
*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい
*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが
ご自宅で
お好きな時間に
ちょっとした空き時間を利用して
トレーニング1つから出来る
*聞き逃した時も見直せる
月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます
ご興味があったら覗いてみてくださいね
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/OD_arisaB
オンライン動画講座 詳細
~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~
瀬間亜理砂バレエ教室
LINE公式アカウント お友達追加お願いします
ご登録の方に オンライン動画講座
『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』
無料ミニコースをプレゼント!
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/
YouTubeチャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/
Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/