瀬間亜理砂バレエ教室のブログ

⑩両脚で跳びあがり、両脚で着地するジャンプ

バレエ教師が伝えたい バレエのレッスン疑問点 no.89

 

センターレッスンの流れ

 

⑩両脚で跳びあがり、両脚で着地するジャンプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプはおおまかに5種類に分けられることを前回お話ししました

今回からそれぞれのジャンプの種類の中からレッスンでよく出てくる基本的なパをご紹介していきます

 

 

 

ジャンプの種類は以下の通りです

1)両脚で跳びあがり、両脚で着地する

2)両脚で跳びあがり、片脚で着地する

3)片脚で跳びあがり、両脚で着地する

4)片脚で跳びあがり、同じ片脚で着地する

5)片脚で跳びあがり、もう一方の片脚で着地する

 

 

今回は・・・

1)両脚で跳びあがり、両脚で着地する

 

*スーブルソー*

soubresaut・・・フランス語 馬や羊の跳躍 の意

 

バレエにおいては

両脚で踏みきって飛び、脚の前後を入れ替えずに両脚で着地することを指し、パの用語です

 

 

空中で脚全体、もしくは脚の一部
(両脚の足先と足先だったり、片脚のヒザともう一方の足の足先だったり)
を触れ合わせて、脚の前後を入れ替えずに両脚で着地します

 

 

 

空中で両脚を引き寄せる動きのほかに

身体を反らせる「スーブルソー・ポアソン」や、両脚をパッセのポジションにして足先と足先を触れ合わせる「グラン・スーブルソー」などがあります


ポアソン 
poisson・・・フランス語 魚の意味

 

 

 

スーブルソーは最も単純で基本的なジャンプです

 

 

しかし単純だからこそ

足の指裏で床を押して飛び上がる
空中で足先を伸ばす
やわらかく着地する

など、注意してくださいね

 

 

 

 

*エシャペ・ソテ*

 échappé sauté・・・フランス語

 

échappé  逃げた の意

バレエにおいては

5番に閉じた足を2番もしくは4番ポジションに一気に等間隔に開くことを指し、パの用語です

 

 sauté ジャンプする の意

バレエにおいても

ジャンプすることを指し、パの用語です

様々なパにこの「ソテ」を付けることで、飛びながらそのパを行うという意味になります

 

 

 

例えばエシャペ・ソテは飛びながらエシャッペをするということとなり

5番ポジションから跳び

   ↓

2番ポジションで着地し

   ↓

また跳び上がり

   ↓

最初とは反対側の脚が前になった5番ポジションに着地

と、なります

 

レッスンでは、見た目の通り

「2番、5番」とおっしゃる先生もいらっしゃいます

 

 

 

 

 

*シャンジュマン*

changement・・・フランス語 変更 の意

 

バレエにおいては

5番ポジションから両脚で踏み切って跳び、空中で足を入れ替えて両脚で着地する動きを指し、パの用語です

 

飛ぶ前と飛んだ後では5番の前の脚は変わります

 

 

 

脚を変えるパですが、頭で脚を変えると考えながら飛んでしまうと実際には空中で脚が回ってしまいます

 

 

頭では

5番ポジションから飛び上がり

   ↓

空中で1番ポジション

   ↓

5番ポジションで着地

と考えます

 

脚はグルグル回って変えるのではなく

空中で横に脚を並べ着地の直前で次の5番ポジションに変えるというイメージです

 

 

ちなみに

グラン・シャンジュマン grand changement は空中のポジションが2番ポジションになります

 

 

 

 

 

 

*アントルシャ*

entrechat・・・フランス語 取り替える の意

 

バレエにおいては

空中で脚を取り換えることを指し、パの用語です

 

 

アントルシャ・キャトル entrechat quatre

アントルシャ・シス entrechat six

というように、交換する回数も合わせて使います

 

 

 

 

回数の数え方はどうなるのかというと・・・

例)アントルシャ・キャトル

5番ポジションから飛び上がり、空中で

   ↓

①1番を通って

   ↓

②脚を交換して5番

   ↓

③また1番を通って

   ↓

④5番で着地

 

 

 

 

フランス語の数は

アン、ドゥ、トロワ、キャトル、サンク、シス・・・

 

 

アントルシャ・キャトルは飛び上がって4回の動作を経て着地するということです

ですので飛ぶ前と飛んだ後では5番の前の脚は変更無し、同じです

 

 

 

 

アントルシャ・シスになると

5番ポジションから飛び上がり、空中で

   ↓

①1番を通って

   ↓

②脚を交換して5番

   ↓

③また1番を通って

   ↓

④5番

   ↓

⑤またまた1番を通って

   ↓

⑥5番で着地

ということになり、飛ぶ前と飛んだ後では5番の前の脚は変わります

 

 

 

 

 

 

*ロワイヤル*

royal・・・フランス語 王の の意

シャンジュマン・バッチュ changement battu が正式名称です

battu・・・フランス語 打たれた の意

 

バレエにおいては

両脚を中心に吸い寄せながら飛び上がり、一度打ち合わせてから交換して着地することを指し、パの用語です

 

 

 

5番ポジションから飛び上がり

   ↓

空中でそのままの脚が前の5番ポジションに吸い寄せる

   ↓

降りてくる時に脚を入れ替えて

   ↓

次の5番ポジションで着地

 

空中で吸い寄せて、降りてくる時に脚を入れ替える動作が「打ち合わせる」ことになります

 

 

 

 

 

*トゥール・アン・レール*

tours en l’air・・・フランス語 空中で回る の意

tours・・・まわる 

l’air・・・空中 

 

バレエにおいては

5番ポジションから両脚で踏み切って跳び、空中で身体は回転しながら足を入れ替えて両脚で着地する動きを指し、パの用語です

 

空中で2回転することをトゥール・ザン・レールといいます

 

 

 

簡単にいうとシャンジュマンしながら回転します

 

トゥール・アン・レールは女性でもレッスンのアンシェヌマンに組み込まれますが、トゥール・ザン・レールは男性用のパという感じですね

 

これを取得するには相当の努力が必要です

 

 

 

 

スーブルソーからトゥール・アン・レールまで徐々に動きが大きくなる順番でご紹介しました

 

 

空中での動きが大きくなる、多くなるので

 

飛び上がる速さ、高さ

空中でのポジションの正確性

着地時プリエの柔らかさ

 

がとても大切になってきます

 

 

 

力任せに飛び上がってしまったら、空中で正しいポジションにはなれませんし、身体をコントロールできなくなってしまうので着地も失敗してしまうでしょう

 

 

 

一番の基本であるスーブルソーやシャンジュマンなどで

飛ぶ前、空中、着地での身体の動かし方や注意点などが

正確にできるように反復練習をしましょう

 

 

 

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

YouTubeで

レッスンアンシェヌマン(順序)を

アップしています!!

 

 

 

いつもレッスンを受けているのに自習をしようとしたら、レッスンの順番がわからない時などありませんか?

 

 

 

バーレッスンやセンターレッスンの順序(アンシェヌマン)の説明している動画をアップしています

 

☆私が今まで受けてきたレッスンの中から抜粋して作っています

 

アンシェヌマン(順序)を説明しているだけの動画ですので右側だけとか、前からの順序だけだったりします

 

☆バーレッスンからセンターレッスンまで1つのクラスレッスンになっています

 

 

 

自習する時などに使ってくださいね

 

 

 

YouTubeチャンネル登録はこちらから

http://bit.ly/2TH1ilb

   ↑

どちらからでもOKです

   ↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

 

 

「再生リスト」をクリックしてみてください

 

「レッスンアンシェヌマン」にアップしています

 

 

 

他にも「トレーニング動画」「イベント情報」もアップしています

 

「トレーニング動画」には

バレエ初心者の方でもできるバレエに必要な体幹トレーニングやストレッチもアップしていますので

 

☆健康的な身体を目指している方

 

☆美しい姿勢に憧れている方

 

是非、ご覧ください

 

 

 

動画を見てわからないことなど質問もお気軽にどうぞ、お待ちしています

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

体幹や足裏のトレーニングのオンライン動画講座を作りました

 

 

ストレッチは現在作成中です

 

 

 

他にも、毎週1本ずつアップされるたくさんのトレーニング動画からご自分に必要なトレーニングを選んでできるようになっている月会費『床の上でのバレエ』もあります

 

 

月会費は毎月の課金でご登録の間はいつでも動画が見られます

 

 

 

年齢やレベルによって分かれていますので、ご自分に合ったトレーニングができますし

瀬間亜理砂バレエ教室の生徒以外の方にはLINE@などでフォローアップもあります

 

 

 

オンライン動画講座は、バレエのレッスンに通うことまでは出来ない方にもピッタリです!

 

 

 

オンライン動画講座の良い所は・・・

 

*レッスンやブログでお話していることを図や動画で説明していますので、言葉だけよりも解りやすい

 

*レッスンのように音楽に合わせて動画と一緒にトレーニング

 

*トレーニング回数を数え、耐えながらトレーニングをするのではなく、レッスンのように意識することや注意点など聞きながらトレーニングを行うので、イメージしやすい

 

*今までは、レッスンに行かなければ受講できなかったことが

  ご自宅で

  お好きな時間に

  ちょっとした空き時間を利用して

  トレーニング1つから出来る

     聞き逃した時も見直せる

 

 

 

月会費は月謝のように毎月課金、その他のものは買い切りで、登録を解除するまでずっと見ることができます

 

 

 

ご興味があったら覗いてみてくださいね

 ↓  ↓  ↓

http://bit.ly/OD_arisaB

オンライン動画講座 詳細

 

 

 

~~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・~~

 

 

 

瀬間亜理砂バレエ教室

 

 

LINE公式アカウント お友達追加お願いします

 

 

ご登録の方に オンライン動画講座

『ご自宅で簡単にできるバレエに必要なトレーニング&ストレッチ』

無料ミニコースをプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebookはこちら→https://www.facebook.com/arisaballet2000/

 

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/arisaballet2000/

 

YouTubeチャンネル登録はこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCQ_IEhO3zSrMALs5QQKFAaw/featured

 

Pinterestはこちら→https://www.pinterest.jp/arisaballet2000/

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE